人間ドック

下記の人間ドック実施医療機関において健診等を受けた際、受診費用の補助を行います。

人間ドック等の補助額一覧表

人間ドック実施医療機関一覧表

医療機関名 連絡先

節目 脳・
動脈
硬化
疾病予防検診 特定
健診
特定
保健
指導
子宮癌 乳癌 骨密度
上都賀厚生農業協同組合連合会
上都賀総合病院

※予約変更、お問い合わせは13~17時でお願いします
鹿沼市下田町1-1033
TEL 0289-64-2168
(健康管理センター)
   
佐野厚生農業協同組合連合会
佐野厚生総合病院
佐野市堀米町1728
TEL 0283-22-5222(代)
内線2251 健康管理センター
   
とちぎメディカルセンター
とちのき
栃木市大町39-5
TEL 0282-20-1900(直通)
   
とちぎメディカルセンター
総合健診センター
栃木市境町27-21
TEL 0282-22-0337(直通)
     
国際医療福祉大学
塩谷病院
矢板市富田77
TEL 0287-44-1322
(予防医学センター)
   
国際医療福祉大学
病院
那須塩原市井口537-3
TEL 0287-38-2751
(予防医学センター)
         
単独での実施
不可
那須北病院 那須塩原市野間453-14
TEL 0287-62-5500(代)
脳ドック予約
               
自治医科大学 
健診センター
下野市祇園2-35
TEL 0285-44-2100(直通)
           
単独での検診不可
宇都宮東病院 
健診センター
宇都宮市平出町368-8
TEL 028-683-5771(直通)
 
栃木県保健衛生事業団
※予約変更、お問い合わせは10~16時でお願いします
宇都宮市駒生町3337-1
とちぎ健康の森3階
TEL 028-623-8282
(人間ドック課)
       
単独での検診不可

人間ドック

(日帰り)30歳以上の被保険者・被扶養者を対象に32,000円を補助します。

節目人間ドック

(日帰り)過去5年間人間ドック及び特定健診未受診で、年度中に40歳・45歳・50歳・55歳の各年齢に到達する被保険者及び被扶養者を対象に上限50,000円を補助します。
(節目人間ドック該当者には当組合から通知を送付いたします。)

脳ドック

(日帰り)30歳以上の被保険者・被扶養者を対象に29,700円を補助します。

脳・動脈硬化ドック

(日帰り)30歳以上の被保険者・被扶養者を対象に32,000円を補助します。

肺ドック

(日帰り)30歳以上の被保険者・被扶養者を対象に25,500円を補助します。

申請方法

  • 毎年、次年度の人間ドック等の申し込み取りまとめを1月頃に実施しております。
    実施内容の詳細については、被保険者に配布している冊子「健診のご案内」をご覧ください。
    なお、年度途中でも申し込みは出来ますので、その際は直接契約医療機関に予約後、当組合へご連絡ください。
  • 人間ドック(日帰り・節目・脳・脳動脈硬化・肺)、特定健診の補助は年度内でいずれか1回の適用となります。